「ハナユメとゼクシイって何が違う?」「どっちがお得?」と気になりませんか?
実はお得なのはハナユメです!

ハナユメは式場契約しなくてもギフトがもらえるので、まずはエントリーがおすすめです!
\ まずはハナユメのキャンペーンへエントリー&式場予約! /
この記事では、現役ウエディングプランナーが新郎新婦から良く聞く悩みや不安を解決できるようにまとめています!
参考にしてみてくださいね。
ハナユメとゼクシイを徹底比較!
ハナユメとゼクシイを項目別に比較してみました。
比較項目 | ハナユメ | ゼクシィ |
---|---|---|
キャンペーン対象条件 | 式場契約をしなくてもOK | 式場契約必須 |
掲載式場数 | 約600〜700件 | 約2,500件以上 |
特徴的な機能 | お得な割引があり、さらに見積比較ができる サイトが見やすい | 先輩カップルの口コミ数や式場掲載数など、情報量が多い サイトが見にくい |
相談方法 | オンライン相談 相談デスク(全国6か所) | オンライン相談 ゼクシィ相談カウンター(全国50ヶ所以上) |
対応エリア | 38都道府県+海外5エリア | 47都道府県+海外7エリア以上 |
会員登録の有無 | キャンペーン利用には登録必須 | キャンペーン利用には登録必須 |
運営会社 | 株式会社エイチームライフデザイン | 株式会社リクルート |
式場契約をしなくてもキャンペーン特典がもらえるハナユメがお得です。
ハナユメでは、過去に10万円以上の電子マネーギフトがもらえるキャンペーンや、100万円以上結婚式費用がお得になるハナユメ割を行っていたりと、時期によって変わりますが、お得な情報も多いです。
一方でゼクシイは会場数や口コミなどが多いため情報量を求めている人にオススメです。
ただしゼクシイでは式場契約をしないとキャンペーンの特典がもらえなかったり、お得なゼクシイ花嫁割の条件が厳しかったりと、お得感は劣ってしまいます。
まずはお得なハナユメから利用してみて、どうしても好きな会場が無かったり情報量に不安がでてきたらゼクシイにチェンジするのも良いと思います。

まずはハナユメで式場探しをするとお得なんですね♪
\ お得なキャンペーンエントリーは7/31(日)まで! /
見積を比べてどちらがお得か検証してみた
それでは、ハナユメとゼクシイでは割引プランにどれくらいの差があるのでしょうか。
今回は現役ウエディングプランナーの私が、最近人気のある3つの会場を比べてみました!
参考にしてみてくださいね。

下記からは7/16(水)時点のプラン比較となります
ザ マグナス TOKYO
最近人気のナチュラルウエディングを叶えられる【マグナス東京】のプランがホームページに掲載されていました。
同じ【~26年3月直前プラン】で比較してみると、ハナユメの方がお得なことが分かります。
ハナユメ | ゼクシイ |
---|---|
319万/60名⇒185万円へ 135万円OFF | 約288万円/50名⇒約164万円へ 約124万円OFF |
ハナユメのお得なプランは下記です。

ゼクシイは下記からご参考ください♪



約10万円も変わるんですね!
TRUNK HOTEL
TRUNK HOTELはオーダーメイドのウエディングができると話題のホテルウエディングですよね。
同じ【8周年記念プラン】で比較してみると、総額や値引き額が異なりました。
総額はゼクシイの方が安いですが、値引き金額はハナユメの方がお得です。
ハナユメ | ゼクシイ |
---|---|
403万/60名⇒252万円へ 151万円OFF | 347万円/60名⇒228万円へ 119万円OFF |




ゼクシイの方が先にプランを出していて申込期間が長いんですね

申込期間が長く悩む時間の猶予もあるからこそ、値引きが少ない可能性があります
The Place of Tokyo(ザ プレイス オブ トウキョウ)
The Place of Tokyoは東京タワーのふもとにある専門結婚式場です。
同じ【最大100万円特典/26年1~3月挙式限定プラン】で比較してみると、ハナユメもゼクシイも同じような内容と値引額でした。
おそらくハナユメもゼクシイもほとんど同じプランを掲載していることが分かります。
ハナユメ | ゼクシイ |
---|---|
349万/60名⇒251万円へ 99万円OFF | 約349万円/60名⇒約250万円へ 約99万円OFF |
ハナユメのプランは下記です。

ゼクシイのプランは下記です。



会場によって、割引額が違うんですね

時期によっても変わるので、最新情報のチェックはたいせつです
まとめ
ハナユメとゼクシイを項目別に分けると下記のようになります。
比較項目 | ハナユメ | ゼクシィ |
---|---|---|
キャンペーン対象条件 | 式場契約をしなくてもOK | 式場契約必須 |
掲載式場数 | 約600〜700件 | 約2,500件以上 |
特徴的な機能 | お得な割引があり、さらに見積比較ができる サイトが見やすい | 先輩カップルの口コミ数や式場掲載数など、情報量が多い サイトが見にくい |
相談方法 | オンライン相談 相談デスク(全国6か所) | オンライン相談 ゼクシィ相談カウンター(全国50ヶ所以上) |
対応エリア | 38都道府県+海外5エリア | 47都道府県+海外7エリア以上 |
会員登録の有無 | キャンペーン利用には登録必須 | キャンペーン利用には登録必須 |
運営会社 | 株式会社エイチームライフデザイン | 株式会社リクルート |
キャンペーン特典がもらいやすくお得なのはハナユメです。
一方で掲載会場数や情報量が多く、比較検討が幅広くできるのがゼクシイです。
まずはハナユメを利用して、足りない情報をゼクシイで後から補うと、効率的に式場を探していけるのでおすすめです。

ハナユメで好きな会場が見つかればお得になるしラッキーですよね!
またハナユメでは現在キャンペーンを行っていて、式場契約をしなくても見学だけで電子マネーギフトがもらえちゃいます!
キャンペーン期日がせまっているので、まずはハナユメにエントリー&式場見学予約をしてみましょう♪
\ 7/31(日)まで! /