たくさんある結婚相談カウンターの中でも、利用したカップル一押しの相談カウンター「ハナユメ」。
他の相談カウンターと比べて、ハナユメは卒花カップルからのおすすめや良い口コミが多いんです。
結婚式を考え始めた方は、ハナユメの名前だけでも聞いたことがあると思います!
世の中にはたくさんの相談カウンターがあるのに、どうしてハナユメは人気なのでしょうか?
ハナユメを利用するメリットやデメリットも気になります。
そこで今回は、
をご紹介します♪
それでは、ハナユメのメリットデメリットは?実際に使った人のレビュー徹底比較!をお楽しみください。

結びまで読んで参考にしてくださいね!
\ お得な結婚式を叶えるにはこちら! /
ハナユメ式場探しのメリットは?
ハナユメのメリットは下記の4点です♪
ひとつずつ解説していきます!
強い勧誘や無理な営業がない
実は相談カウンターは中立な立場なので、無理な勧誘や営業がありません!
結婚式は高い買い物になるので、しつこい営業は受けたくないですよね。
大事な思い出になる1日を決めるときには、慎重になりたい人もいるはずです。
また相談カウンターに行くだけで契約を迫られるかもしれないと心配になる人もいるかもしれません。
ただ、上記のような心配は全くいらないので安心してくださいね!

知らなかったです!
相談カウンターの仕事は、カップルが気に入ってくれる会場を紹介することです。
結婚式会場へ新郎新婦を案内し契約までいたると、相談カウンターが仲介手数料を貰える仕組みです。
そのためカップルにぴったりな会場をおすすめできないと、相談カウンターは儲からないですよね。
特定の会場だけを強くおすすめしても、カップルが気に入って契約するかはわかりません。
そのため、相談カウンターは何としてでもカップルが気に入る会場を紹介しようと頑張ってくれます!
もちろん一つの会場だけではなく、いくつか好みの会場もピックアップしてくれるので安心です♪

あまり気張らずにカウンターに行ってみてくださいね!
式場探しのプロに相談できる
ハナユメのアドバイザーは資格取得率100%!
式場探しのプロに必ず相談できるので、とっても頼りになります。
一般的な相談カウンターでは、スタッフさんによって案内に差がでることも少なくありません。
経験の歴やエリアや会場によって得意不得意がある可能性がありますよね。
ただハナユメでは、必ずブライダルコーディネート技能検定を取得したアドバイザーが担当してくれます。
一定以上の知識を持っていると認められた資格保持者しか案内していないので、とっても安心です♪
せっかく時間をとって相談会にいくので、有意義な情報がほしいですよね!
プロのアドバイスが欲しいカップルには、ハナユメがおすすめです!

資格があるだけで安心しますね
ハナユメ割や特典で結婚式がお得になる
相談カウンター経由で申し込みをすると、手数料が取られて高くなるのでは?と思っていませんか?
相談カウンター経由だからといって高くなることはないのでご安心ください!

手数料が上乗せされていることは基本ないです!
むしろ相談カウンター経由のほうが割引や特典がつくのでおすすめです。
その中でもハナユメでは、100万円以上おトクになることも!
※ハナユメから式場見学を予約し成約いただくことが条件です。
※式場、日時、人数によっては、割引額が100万円より下回る場合もあります。
ハナユメ割を利用したカップルの中で19%以上の人が100万円以上お得になったそうです。
また2025年3月26日までの相談で、ギフト券が貰える特典もあるんです!
まずは一度相談に行ってみるのはいかがでしょうか?
\ 相談サポートはこちら! /
相談方法を選べる
ハナユメでは、店舗・オンライン・LINE・電話の中から好きな相談方法を選ぶことができます。
お仕事やプライベートがいそしくてなかなか相談会にはいけない方には嬉しいですよね♪
ちなみに2025年3月4日現在、ハナユメは下記6店舗を展開しています。
店舗名 | アクセス | 営業時間 |
---|---|---|
新宿西口店 | 「新宿駅」南口より徒歩3分 | 平日: 11:30 ~ 20:00(受付時間11:30〜最終受付18:00) 土日祝:10:30 ~ 20:00(受付時間10:30〜最終受付18:00) |
横浜店 | 「横浜駅」きた東口Aから徒歩5分 | 平日: 11:30 ~ 20:00(受付時間11:30〜最終受付18:00) 土日祝:10:30 ~ 20:00(受付時間10:30〜最終受付18:00) |
名駅ミッドランドスクエア店 | 「名古屋駅」徒歩1分、ミッドランドスクエア オフィス棟10F | 平日: 11:30 ~ 20:00(受付時間11:30〜最終受付18:00) 土日祝:10:30 ~ 20:00(受付時間10:30〜最終受付18:00) |
リンクス梅田店 | 大阪駅すぐ、梅田駅直結リンクス梅田7F | 平日: 10:00 ~ 21:00(受付時間10:30〜最終受付19:00) 土日祝:10:00 ~ 21:00(受付時間10:30〜最終受付19:00) |
心斎橋店 | 「心斎橋駅」徒歩3分、アップルストア上7F | 平日: 11:30 ~ 20:00(受付時間11:30〜最終受付18:00) 土日祝:10:30 ~ 20:00(受付時間10:30〜最終受付18:00) |
神戸三宮店 | 「三宮駅」地下街・地下通路からA8出口、神戸国際会館13F | 平日: 11:30 ~ 20:00(受付時間11:30〜最終受付18:00) 土日祝:10:30 ~ 20:00(受付時間10:30〜最終受付18:00) |
上記の店舗が遠くて行けない方には、オンライン相談がおすすめです!
まだ何も決まっていなくても、一同相談会に行けば今後のスケジュールもまるわかりです。
\ お得なキャンペーンエントリーはこちら! /

オンライン相談なら気軽に受けれそうです♪
ハナユメのデメリットはある?
ウエディングに長く携わってきた筆者が考えても、ハナユメはとってもおすすめです。
ただ人によってはデメリットに感じることもあるのでまとめてみました!

下記より解説します!
エリアによって紹介できる会場数に偏りがある
ハナユメでは日本全国、海外まで幅広いエリアで結婚式場紹介をしています!
ただしどうしてもエリアによっては結婚式会場が少なくなってしまうこともあります。
都内と比べると、地方の方がそもそも結婚式会場の数も少ないですよね。
希望のエリアによっては、好みの会場が少ないということもあるかもしれません。

それでも自力で探すよりはたくさんの候補が出てきそうですよね!
ハナユメ相談カウンターに行く時間と予約の手間が必要
ハナユメ相談カウンターは予約優先で案内をしています。
そのためしっかり時間をとって事前予約する必要があります。
「今日時間が空いたから突撃してみよう!」と店舗にいっても相談できるかはわかりません。
アドバイザーと相談したい場合には必ず予約していきましょう!

突然行っても案内してもらえないことも多いです
実際に使った人のレビュー徹底比較
実際にハナユメを使って結婚式をした人の声を集めてみました!
相談カウンターによって、紹介できる会場数も異なってきます。
ハナユメは多くの会場を取り扱っているので、まずはたくさん情報が欲しいカップルにピッタリです!
ハナユメは卒花カップルや今から結婚式を迎える方へ向けて、定期的にイベントを開催しています!
実際の結婚式の話や、会場の話を聞けるいい機会ですよ♪

結婚式準備のイベントって少ないから、嬉しいです!
まとめ
ハナユメ相談カウンターのメリットは下記4つです!
人生最大のイベントと言われている結婚式を考えるときに、勧誘や営業があるのはいやですよね。
仕事やプライベートがいそがしい時にオンライン相談ができたり、プロが相談に乗ってくれる仕組みはありがたいです!
なんといってもハナユメ割や特典が嬉しいですよね。
また、デメリットとしては下記2点があげられます。
どうしてもエリアによっては案内できる結婚式会場が少ないことがあります。
また相談カウンターは事前予約が必要なので、予定を立てていく必要がありますよね。
どうしても店舗に行けないカップルはオンライン相談もおすすめです!
\ 来店&オンライン相談サポートの予約はこちら! /
いざ結婚式の準備!となったときに、まず何からしたらいいのかわからなくなってしまうと思います。
そんな時はまず相談カウンターに行ってみましょう!

たいせつな結婚式だからこそ、プロに相談しながらお得に叶えましょう♪
以上、ハナユメのメリットデメリットは?実際に使った人のレビュー徹底比較!でした!