「電子マネーの種類って何?」「いつもらえる?」「受け取り方は?」と気になりますよね。
電子マネーの種類は、nanaco・WAON・Amazonギフト券から自由に選べます!
受け取り期間中にマイページから受け取ることができます。
ただしそもそもキャンペーンのエントリーが期限内にできていないとギフトはもらえません、、、
エントリー自体はすぐに完了しますので、サクッと登録をしてギフトを確実にもらえるようにしましょう。
\ 約30秒で簡単エントリー! /
この記事では、現役ウエディングプランナーの私が、新郎新婦から良くいただく質問をまとめています。
下記からは電子マネーギフトをいつどうやって受け取りできるのかも具体的に解説していきますね。
キャンペーンエントリー後に確認できるよう、本記事をブックマークしておくこともおすすめです!

ぜひ参考にしてくださいね!
ハナユメキャンペーン電子マネーの種類って何?

ハナユメキャンペーンでは、電子マネー「EJOICA(イージョイカ)セレクトギフト」を利用しています。
このEJOICA(イージョイカ)セレクトギフトを、nanaco・WAONポイント・Amazonギフト券へ交換することができます。

それぞれ有効期限や使える店舗が異なるので気を付けてくださいね
電子マネーはnanaco・WAON・Amazonギフト券の3種

電子マネーの種類は、nanaco・WAONポイント・Amazonギフト券から自由に選べます!
聞いたことある電子マネーばかりなので、使いやすそうですよね。

近所のスーパーでも使えそうです
利用できる店舗や有効期限に注意
選ぶ電子マネーによって、利用できる店舗や有効期限が異なります。
一度交換してしまうと変更ができないので、間違いの無いようにしましょう!
| 電子マネーの種類 | 利用できる店舗 | 有効期限 |
|---|---|---|
| nanaco | nanacoマークのあるお店 125万店以上! 例:全国のセブン&アイグループ各店など | なし ※nanacoポイントは有効期限があるので、混同しないように注意! |
| WAONポイント | 全国約150万2千か所 ※2025年2月時点 | あり ※WAONステーションやモバイルWAONで有効期限の確認が可能 |
| Amazonギフト券 | Amazonのみ | 10年間 |

普段よく使う電子マネーに変更するのがおすすめです
電子マネーギフトを受け取るための条件は?
電子マネーギフトを必ず受け取るには、いくつかの諸条件があります。
まずは早めにキャンペーンエントリー&LINE連携&ハナユメウエディングデスクの来店予約をしましょう!
| 応募条件 | 期間・期限 |
|---|---|
| キャンペーンへのエントリー LINE友達登録後、アカウント連携 会員情報アンケート回答 | 2025年11月6日(木)まで |
| ハナユメデスク来店&式場見学予約 | 2025年11月6日(木)まで |
| 見学前の確認事項回答後、フェア・式場見学 | 2025年11月20日(木)まで |
| 結婚式場見学後、アンケートに回答 | 2025年12月4日(木)まで |
| 式場契約後、アンケートに回答 | 2025年12月4日(木)まで |
| 電子マネーギフトの受け取り | 2026年1月15日(木)〜2026年2月14日(土)まで |

ハナユメはとても人気なので、相談予約が取れないこともあります

オンライン相談も活用して早めに予約しましょう◎
\ 約30秒で簡単エントリー! /
電子マネーギフトはいつもらえる?
現在キャンペーンでは、エントリーのタイミングによって受け取り期間が変わります。
期間を過ぎると受け取りできなくなりますので、注意です!

受け取り忘れたらショックです、、、
キャンペーンにエントリーした後すぐにカレンダーに予定を入れておくのがおすすめです。

エントリーは、氏名、電話番号、メールアドレスのみの登録でOKです◎
電子マネーギフトの受け取り方は?
下記へ電子マネーギフトの受け取り方法をまとめています。
しっかり確認して、確実に電子マネーギフトを受け取ってくださいね!
受け取り手順は簡単!
受け取りの手順は下記を参考にしてください。
- ハナユメのマイページで「EJOICAセレクトギフトID」を確認
- EJOICAの登録サイトへアクセス
- ハナユメで確認した「EJOICAセレクトギフトID」を入力
- 交換したい電子マネーの登録サイトを開く
- 手順に沿って、EJOICAセレクトギフトの金額分を交換

すぐできそうです!
受け取れる金額は式場見学数によって異なる
いくら分の電子マネーギフトを受け取れるかは、式場見学数によって変わってきます。
▼ハナユメ相談サポートで予約の場合▼
| ハナユメ式場探しキャンペーン エントリー後の流れ | ステップ | 総額 |
|---|---|---|
| 店舗/オンライン相談に参加すると、1来館 | +20,000円分 | 20,000円分 |
| 2来館 | +10,000円分 | 30,000円分 |
| 3来館 | +45,000円分 | 75,000円分 |
| 見学・フェア参加の式場に式場契約をすると | +10,000円分 | 85,000円分 |
| さらにリングショップ来店 | +5,000円分 | 90,000円分 |
+
| さらに11/6(木)までの店舗来館で当たる! | +12,000円分 |
▼WEB(ハナユメ公式サイト)から予約の場合▼
| ハナユメ式場探しキャンペーン エントリー後の流れ | ステップ | 総額 |
|---|---|---|
| WEBから式場見学の予約をすると、1来館 | +10,000円分 | 10,000円分 |
| 2来館 | +10,000円分 | 20,000円分 |
| 3来館 | +45,000円分 | 65,000円分 |
| 見学・フェア参加の式場に式場契約をすると | +10,000円分 | 70,000円分 |
| さらにリングショップ来店 | +5,000円分 | 75,000円分 |
現在で行っているキャンペーンでは、式場契約しなくでも電子マネーギフトが必ずもらえます!

契約しなくてもももらえるのは嬉しいですよね!
必ず受け取るための注意事項まとめ
せっかくハナユメを利用したのに、電子マネーギフトを受け取れなかった!となると大変です。
下記注意事項を参考にしてくださいね。

必ず受け取れるようチェックしてくださいね
LINEのID連携後、アカウントを変更するともらえない
電子マネーギフトを受け取るには、前述の通りLINEの連携を期日までに行う必要があります。
連携後にLINEのアカウントを変更してしまうと、受け取りができないので気を付けてください。
LINEの連携方法は下記にまとめました。
- ハナユメ公式LINEを追加する
- ハナユメ公式LINEのトーク画面内にある「マイページ/ID連携」をタップ
- ハナユメの公式サイトへ移動するので、ハナユメの会員ログインを行う

LINE連携も簡単そうです
SMS受信可能な電話番号を登録しておく
電子マネーギフトの受け取りについては、SMSで通知が来ます。
エントリーの際に記載する電話番号は、必ずSMS受信可能な番号を登録してください。

SMS受信可能な番号がない人は、ハナユメに問い合わせしてくださいね
受け取り期限を過ぎるともらえない
期限を過ぎるといかなる理由でも電子マネーギフトの受け取りができなくなります。

忘れないようにカレンダーに予定を入れててくださいね
受け取る前にハナユメを退会するともらえない
電子マネーギフトを受け取る前にハナユメを退会してしまうと、受け取りができなくなります。
必ず受け取り完了を確認してから、退会するようにしましょう。

見学やアンケート回答が終わったからといって、すぐ退会するともったいないです
受け取り期間に変更がある場合、事前にメールアドレスで通知される
まれに受け取り期間は変更になる可能性があります。
変更になった場合は登録メールアドレスにハナユメから連絡があるので、見逃さないように注意が必要です。
ハナユメのドメイン(@hana-yume.net)からの受信設定を事前に確認しておきましょう。

期間変更があることは多くないですが、備えておくことが大事です
まとめ
現在キャンペーンでは、電子マネーギフトのプレゼントを行っています。
電子マネーは、nanaco・WAON・Amazonギフト券から選んで交換することができます。
エントリーできたら、受け取り期間中に電子マネーギフトを受け取りましょう。
期間を過ぎてしまうと受け取りができないので注意が必要です。
受け取り期間になるとSMSで通知が届くので、SMS通知設定の確認も事前にしておきましょう。

忘れないようにリマインド設定やカレンダーに予定追加をしていてくださいね
電子マネーギフトの受け取り方法はとても簡単なので、下記よりみてみてください。
- ハナユメのマイページで「EJOICAセレクトギフトID」を確認
- EJOICAの登録サイトへアクセス
- ハナユメで確認した「EJOICAセレクトギフトID」を入力
- 交換したい電子マネーの登録サイトを開く
- 手順に沿って、EJOICAセレクトギフトの金額分を交換
また電子マネーギフトをもらうには、必ず事前のキャンペーンエントリー&相談予約が必須です。
\ 受け取りも簡単!電子マネーギフトもらうなら /

特に相談予約は取りづらいこともあるので、早めに予約しましょう!

